ABOUT OUR HOSPITAL
MESSAGE
羽柴クリニックは、平成5年(1993年)10月7日に開院して以来、『やさしさ』『親切さ』をモットーに、気軽に相談できるホームドクター(かかりつけ医)を目指してきました。総合病院での勤務経験を活かし、患者さんの個々の疾患の正しい理解と丁寧な診療を心掛けながら地域医療に従事し、現在では生後1ヶ月の赤ちゃんから100歳の方まで、幅広い年齢層を家族ぐるみで診ています。
肺がんから喘息、風邪などの呼吸器全般が専門ではありますが、アレルギー疾患や生活習慣病、リハビリテーションにも対応しています。そして、ただ病気を治療するだけでなく、予防接種や健康診断をはじめとした予防医療にも力を入れており、皆様の『健康な生活』を総合的にサポートしたいと考えております。
当院では、『患者さん中心の心のこもった医療』を基本姿勢として、十分な説明・納得のできる治療を提供いたします。些細なことでも、健康についてお悩みのことがあれば、何でも気軽にご相談ください。
羽柴クリニック 院長 羽柴 幸弘
略歴
1984年 三重大学医学部卒業愛知県厚生連加茂病院にて初期研修、その後内科へ勤務名古屋大学医学部第二内科呼吸器研究室へ入局名古屋大学病院第二内科(呼吸器内科)へ勤務名古屋大学薬理学教室にて『神経原性肺水腫』の研究医学博士号取得愛知県厚生連渥美病院呼吸器内科部長1993年10月7日 羽柴クリニック開業
資格・所属学会
医学博士(名古屋大学)日本内科学会認定内科医日本臨床内科医会専門医日本糖尿病協会糖尿病認定医日本医師会認定産業医日本呼吸器学会日本アレルギー学会
2025年4月より羽柴クリニックの副院長に就任いたしました、羽柴 豊大です。地元豊橋に戻り、地域の皆さまの健康を支えるお手伝いができることを、心から嬉しく思っております。これまで三井記念病院、東大病院にて総合的な診療経験を積み、特に腎臓の病気を専門に診療してまいりました。また、高血圧や糖尿病などの生活習慣病にも力を入れ、当院の専門である呼吸器内科・アレルギー科などを含めて、ジェネラリスト(総合医)として幅広いお悩みに対応できるよう努めています。大学院では、腎臓病の患者さんの体の変化(においに関する研究)や、新型コロナウイルスに関連する臨床研究、糖尿病の遺伝子に関する研究などにも取り組んできました。こうした経験を活かし、専門的な医療をわかりやすくお伝えしながら、父とともに「安心して通えるクリニック」を目指してまいります。「ちょっと気になることがある」「どこに相談すればいいかわからない」そんな時に、気軽にご相談いただけるクリニックでありたいと考えています。どうぞよろしくお願いいたします。
羽柴クリニック 副院長 羽柴 豊大
2014年 東京医科大学医学部卒業三井記念病院にて初期研修、その後内科・腎臓内科へ勤務東京大学大学院医学系研究科内科学専攻博士課程へ入学東京大学医学部附属病院腎臓・内分泌内科、血液浄化療法部へ勤務医学博士号取得2025年4月 羽柴クリニック副院長就任
医学博士(東京大学)日本内科学会認定内科医日本内科学会総合内科専門医日本腎臓学会腎臓内科専門医、指導医日本高血圧学会高血圧専門医日本透析医学会透析専門医日本プライマリ・ケア学会プライマリ・ケア認定医、指導医日本糖尿病協会糖尿病認定医多発性嚢胞腎協会PKD認定医日本医師会認定産業医日本成人病生活習慣病学会日本人類遺伝学会日本呼吸器学会日本アレルギー学会
CONCEPT
『やさしさ』『親切さ』をモットーに、気軽に相談できるホームドクターを目指します。
『いつも明るく元気に笑顔』で皆様をお迎えします。
皆様にご納得、ご満足いただけるように『心のこもった最高の医療』を提供します。
皆様にとって『心とからだのオアシス』になるクリニックを目指します。
「海」と「海に生きる生物」から得られる癒しと安らぎを求め、『クリニックとアクアリウムの融合』を目指します。
OUTLINE
MEDICAL HOURS
受付時間午前/ 8:30 ~ 12:00(土曜 8:30 ~ 12:30)午後/15:30 ~ 19:00※午前の電話応対は9:00より開始します※混雑状況により早めに受付を終了させていただく場合がございます
診療時間午前/ 9:00 ~ 12:00(土曜 9:00 ~ 13:00)午後/16:00 ~ 19:00
休診日水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
ACCESS
〒441-8125愛知県豊橋市野依台1丁目32番地の3
お車でご来院される方には、敷地内に第1駐車場、当院裏側の斜面の上に、第2駐車場を完備しています。※ご注意ください第2駐車場へは正面入口(第1駐車場)からは通行できません。道順などの詳細はスタッフにお尋ねください。